« 11月の活動 | トップページ | 1月の活動 »

12月の活動

3日

 

ドキュメンタリー映画「ニッポンの、みせものやさん」を見る。1軒だけになってしまった貴重なドキュメンタリー。

 

4日

 

埼玉県は秩父市で秩父夜祭。

 

5日

航空自衛隊百里基地で百里基地航空祭。ブルーインパルスを見る。

 

6日

 

東京は池袋にある映画館、グランドシネマサンシャインで「トップガン」、「トップガン マーヴェリック」を立て続けに見る。

 

9日

 

東京は練馬区、本立寺で関のボロ市。

 

10日

 

東京は小平で琉球國祭り太鼓東京支部自主公演「あけもどろ」。

 

11日

 

静岡県にある沼津港深海水族館へ。

 

13日

 

埼玉県は羽生市にあるさいたま水族館へ。

 

18日

 

千葉県は柏市にあるキネマ旬報シアターで「トップガン」、「トップガン マーヴェリック」を再び見る。

 

19日

 

中古であるが店頭展示品だったと思われるルミックスTX2がやって来た。「ふるさと祭り東京2023」で活躍してもらうために。

 

20日

 

朝のニュースを見ていると、東京にある神代植物公園でショクダイオオコンニャクの花が咲いたと出ていたので見に行く。

 

25日

 

中古で見つけたオリンパスTG-6を見るだけと見に行ったら予想外に程度がよく、新品みたいで思わず購入してしまった。仕事用カメラとしてだが、プライベートで面白そうな写真が撮れるカメラ。カメラが欲しい病が発症する度に抑え込んでいたのだが、とうとう今年は爆発してしまった。α6400ダブルズームレンズセット(新品)、LX100M2(中古)、G99(店頭展示品)、GX7Mark3(中古)、FZ300(中古)、TX2(中古)、TG-6(中古)、Eマウント用タムロン18-300(新品)。

初めに購入したα6400の写りがタイプじゃなくて、ほぼ同時にイベント用として購入したLX100M2の写りが意外といい。とうとうG99に買い替え。ルミックスの写りが気に入ってしまった。カメラ任せでもある程度は色味、露出が調整できるのがいい。ところがα6400、アイスアリーナや水族館では雰囲気が出る写真が撮れるので、むしろ新たにレンズを購入する事に。ナントカ用、ホニャラカ用と手を出してしまって7台も購入してしまった。散財してしまった事に後悔は無く、むしろ早く購入しなかった事を後悔する事に。スマホでもきれいに撮れるんだけどスマホとしての役目もあるし、予備のカメラという意味もある。枚数を多く撮るからスマホではバッテリーがもたない。来年はこれらのカメラを使いこなしたい。

 

26日

 

上野・アメ横の年末の光景を見に行く。東京に居ながらこの時期のアメ横に行くのは初めて。

|

« 11月の活動 | トップページ | 1月の活動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月の活動 | トップページ | 1月の活動 »