« 季節の移り変わり | トップページ | 自販機でコーラを買いました »

2014町田オクトーバーフェスト

カテゴリーを「文化・芸術」にしようか、それとも「イベント」にしようか迷いましたが、その線引きは曖昧なのでま、いいやと「文化・芸術」にしました。

今回、東京は町田市で行われてる「町田オクトーバーフェスト」に行ってきました。

ビールを求めて三千里、電車3本乗ったからあながち大げさではない?どれだけビールが好きなんだ。

Dscf1004a
今回、町田で初めて行われるオクトーバーフェスト。初日の今日、行ってみたのです。

会場で3000円払って6枚綴りの500円券を購入。いざ、突撃~。

Dscf1008a
おぉ、ステージプログラム。

写真は無いのだけど、1杯目のビールを納めました。

お腹が空いているのでドイツパンをと物色したら、ありません。
ソーセージはというと、売り切れ。

2杯目のビールを納めます。
Dscf1014a
ヴァイエンステファンヘフヴァイス。

ビールも種類によっては味が違います。“修行”はまだ始まったばかり。もっと精進せねば…。

食べ物が無くなってしまって、これは辛かった。

ビールだけでなくソーセージやドイツパンも期待していたのだけど。

それにドイツらしく車の展示も欲しいところ。メルセデス・ベンツや、それがダメならポルシェも展示いいんじゃない?

車じゃタイヤが4つあるからスペースを取るというのならBMWのバイクっていう手もある。

鉄道模型もいいね。

待てどもステージプログラムは再開する気配が無くて、ソーセージは売り切れ。

なんだかなぁっと。雰囲気が無くなってしまうとビールはそんなに飲めるものではない。

明日も仕事だし、返金してくれるという事で、2000円の返金を受けて帰ることにした。

「すいません」と言われてしまうと恐縮してしまう。

率直に書くと期待ハズレだったのですが、だからといって批判する気は毛頭ありません。初回の初日ということを思うと暗中模索、五里霧中の中での開催なのだから、やむ得ない面もある。何人来るのかなんて、検討もつかないんだし。それなのに批判するなんて酷というもの。

初日より2日目、2日目より3日目。初回よりも2回目、2回目よりも3回目と楽しくなっていく事を期待したい。すぐにカイゼンされるのが日本の良いところなのだから。むしろ何年後かの「町田オクトーバーフェスト」が楽しみです。

|

« 季節の移り変わり | トップページ | 自販機でコーラを買いました »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 季節の移り変わり | トップページ | 自販機でコーラを買いました »