« 第8回よさこい祭り in 光が丘公園 その2 | トップページ | たくましさ »

第8回よさこい祭り in 光が丘公園 その3

Dsc09392a
遊人。

Dsc09397a
遊人。

Dsc09402a
粋。

Dsc09403a
粋。

Dsc09411a
音鳴會。

Dsc09415a
音鳴會。

Dsc09425a
最終日、ラスト演舞。高知県知事賞を取った「ぞっこん町田’98」の演舞です。

Dsc09426a
ぞっこん町田’98。

Dsc09433a
ぞっこん町田’98。

Dsc09435a
ぞっこん町田’98。

Dsc09443a
よさこい総踊り。なんと観客もステージに上がって踊るのです。エイサー祭りで言えば「カチャーシー大会」みたいなもの。まさか、よさこい祭りでこのようなものがあるとは思いもしませんでした。

Dsc09446a
写真は撮れなかったのですが、隣同士が手を繋いで輪になって、それが幾つも出来る様子はまるで長野オリンピックの「WAになっておどろう」でした。ここは東京、隣の人は何する人ぞ、そんな感じも常にあるのですが、このような場面に出会うとは全く予想もしてませんでした。一瞬、小学校の時の「マイムマイム」を思い浮かべました。いくつもの輪が出来るのを見ると、もう感動。想像もしてませんでしたから。ここしばらくは頭の中で「WAになっておどろう」が鳴り響いています。

|

« 第8回よさこい祭り in 光が丘公園 その2 | トップページ | たくましさ »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第8回よさこい祭り in 光が丘公園 その2 | トップページ | たくましさ »