« 2014新宿エイサーまつり その6 | トップページ | 2014新宿エイサーまつり その8 »
5番目は方南エイサーむるち組みの登場です。
初めて見る団体ですが、
この団体も動きが激しかった。 特に足の動きに注目してますが、相当な体力が無いとついていけません。
どの団体もそうですが、笑顔が最高なのです。日頃、つい笑顔を忘れがちになりますが、エイサーまつりで思い出すのです。笑顔は伝染しますね。
観客も一緒にヽ(*´∀`)ノ
N-3会場、モア4番街でトリを務めるのは昇龍祭太鼓。 獅子が隠れてます。ハテ、何が起こるのか?
にゃんと獅子(獅子ってネコ?イヌ?それともイノシシ?)の口から炎が、じゃなくてガスがシューっと出てくるではありませんか。
これには見ている観客もびっくりで、(≧∇≦)/
観客を驚かせてご満悦の獅子ちゃん。
オコチャマをガブリ。
投稿日時 2014年7月27日 (日) 21時27分 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント