« 2014中野チャンプルーフェスタ その7 | トップページ | 2014中野チャンプルーフェスタ その9 »

2014中野チャンプルーフェスタ その8

Dsc09215a_2
中野コラボ。

Dsc09220a
中野打越太鼓とエイサーの団体が合同で演舞するのです。

Dsc09222a
雨が降り出したので太鼓にビニールを被せたりと準備がありましたが演舞が始まりました。

Dsc09226a
中野打越太鼓。

Dsc09229a
太鼓という共通のものがあるからでしょうか、絶妙にマッチしていてよかったです。

Dsc09234a
「東京音頭」もあって、あっ、そうだ、一昨年もあったっけと思い出しました。

Dsc09235a
こんな写真を見るだけでも太鼓の音がドンドン聴こえてくるようです。

Dsc09245a
ビートパークのラストはやっぱり大カチャーシー大会。

Dsc09248a
この日、何度「唐船どーい」を聴いたことか?

Dsc09250a
良いものは何度聴いても良い!「唐船どーい」よ、永遠なれ、そんな感じになりました。
ビートパークでの演舞はこれにて終了です。

Dsc09257a_2
最後にビートパークで記念撮影。手を振っているのがカメラマン。来年のパンフレットに載るのかな?

|

« 2014中野チャンプルーフェスタ その7 | トップページ | 2014中野チャンプルーフェスタ その9 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2014中野チャンプルーフェスタ その7 | トップページ | 2014中野チャンプルーフェスタ その9 »