« 7月29日の朝を迎えました | トップページ | 2008新宿エイサーまつり その3 »

2008新宿エイサーまつり その2

新宿に着いたのは3時前でした。オープニングには間に合わなかった。
太鼓の音がドンドン鳴り響いていて、それは久しく忘れていた音でした。

002a
アルタ前にて、てぃだエイサー。

004a
てぃだエイサーの旗。外気温32度。

005a
新宿高野前、心~くくる~。

009a
旗頭です。初めて見るものでした。チンクの独特のリズムが、また文化を感じさせたものです。時間短縮の為か、この旗頭は去年の新宿エイサーまつりから見られなくなってしまいました。

012a
新宿高野前、用賀小学校。
6年が経っていますから、当時の6年生は今は高校3年生になってます。

016a
伊勢丹前、再び心~くくる~。

017a
沖縄に行きたい!そんな思いをくすぐられる広告でした。

|

« 7月29日の朝を迎えました | トップページ | 2008新宿エイサーまつり その3 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月29日の朝を迎えました | トップページ | 2008新宿エイサーまつり その3 »