
戦艦長門の軍艦旗。

回天十型試作型。

回天。人間魚雷回天。特攻兵器です。特攻というと飛行機に爆弾を積んで片道燃料で出撃するというのが一般に知られるところですが、潜水艦から発進するというものもあったのです。もちろん発進したあとは帰艦するなど出来る事ではありませんでした。
今日的な視点からすれば無茶無謀といったところですが、当時はそこまで追い詰められていた証だと思うのです。戦争はいけないことだと教育され、もちろんその通りなのですがそれが強過ぎるのか知ることさえいけないような感じさえします。当時の事を余りにも知らな過ぎると痛感するのです。

零式艦上戦闘機六二型。

機体後方から。

栄三一甲型エンジン。

野外に展示されている戦艦陸奥の主錨。

戦艦陸奥の41センチ砲。

戦艦陸奥のスクリュー。

海上自衛隊呉資料館に展示されている潜水艦あきしお。

潜水艦の食事。

潜水艦のベッド。狭い!
コメント