« 2014浅草三社祭 その1 | トップページ | 2014浅草三社祭 その3 »

2014浅草三社祭 その2

Dsc08120a
花屋敷。こじんまりとした遊園地ですが、面白さが凝縮されてますね。

Dsc08124a
花屋敷には入らなかったのですが、「黄金バットマン」の紙芝居が上演されてました。小さい頃、近所の空き地に紙芝居がやって来た、という経験は無いのですが、幼稚園で見たような記憶があるようなないような。久しぶりに見る紙芝居、その語り口が面白かった。

Dsc08127a
驚く事にこの紙芝居、何と3D紙芝居なのです!扇子を仰ぐとマントがはためくのです。

Dsc08130a
露天に必ずあるあんず飴。早速、やってみました。

Dsc08131a
何と2つゲット。写真はありませんが、既に泡の出る何かを飲んでおりまして、それを飲んであんず飴を食べる。大人になったなぁっと変なところで実感?

この後はお囃子が聞こえる方に足を向けました。
Dsc08135a
何かの上演。

Dsc08138a
太鼓演奏。

Dsc08140a
屋台のお通り。

Dsc08146a
入山せんべい。

Dsc08147a
せんべいを焼いているところ。浅草らしい風景。

Dsc08150a
神輿が通ります。

Dsc08153a
あっ、ドロボー!

|

« 2014浅草三社祭 その1 | トップページ | 2014浅草三社祭 その3 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014浅草三社祭 その2:

« 2014浅草三社祭 その1 | トップページ | 2014浅草三社祭 その3 »