« ふるさと祭り東京2014 ファイナル その1 | トップページ | ふるさと祭り東京2014 ファイナル その3 »
東京都吉祥寺・エスプリ ドゥ パリ、究極のモンブラン。
お祭り広場とふるさとステージの行き来にこのように食するのでしした。
ふるさとステージにて、アギダス。
再びお祭り広場に戻って、今度は秋田・竿燈祭りです。
竿燈が揃ってます。
竿燈の技を披露していました。
額です。額に竿燈を当ててバランスを取っているのです。なんだが痛そう。
肩。これも痛そう。
腰。バランスを取るのはどれも難しいはずですが、特にこれは難しそうです。熟練の技が光ります。
竿燈がグニャ~っと曲がって今にも倒れそうです。
と思ったら、本当に倒れてしまった!
傘さして、扇子も扇いで余裕しゃくしゃく?
演舞が進んでいく様子は圧巻です。
数々の技を披露して、この日、1回目の演舞が終了しました。
投稿日時 2014年4月23日 (水) 22時15分 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ふるさと祭り東京2014 ファイナル その2:
コメント