琉球國祭り太鼓奈良支部結成10周年記念公演「想い~受け継がれる心~」を見に行った記 その1
「万葉マレビト伝」から5年。
昨年の10月、琉球國祭り太鼓奈良支部が結成から10年を迎えるので記念公演の開催を知らせる葉書が来ていた。
忘れていたわけではないけれど3月にHPにアクセスして見ると、チケットはSOLD OUT!
祭り太鼓は人気だもんなぁっと、出遅れた事を悔やむと共に諦めた。
ところが、3日前にたまたまHPを見てみると、何とチケットを再販しているではないか。
どうする?
出費が重なって財政的に厳しいが手書きで案内が来ている、GWに本当に休めるのかその時でないとわからない、記念公演は滅多に開催されるものではない、上から目線だけど5年間の成長を見てみたい。そこで当日券をゲットできるかは行ってみなけりゃわからないけど、とにかく行ってみようと26日夜、奈良へと向かうため夜行バスに乗り込んだのでした。
※ちなみに当時のブログタイトルは「日々の出来事とツーリング」、ハンドルネームは「パタパタバード」でした。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント