2013冬・北海道 その20
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
目的は豊富温泉。ですが、ふれあいセンターは年末年始の休みでした。
ふれあいセンターは休みでも、ニュー温泉閣ホテルの風呂は入れました。
豊臣温泉は成分がものすごくユニークで、油がプカプカと浮いているのです。皮膚疾患に良いということで、わざわざ入りに来る人も。その匂いというものはモロに石油のそれ。石油臭も温泉成分だと思えばいい匂い。ですが、豊臣温泉に入ったあとに他の温泉に入るとヒンシュクを買うことがあります。実際に4年前は「石油臭い!」と言われてしまったので、温泉成分を洗い流してしまいました。
まだ携帯電話があまり普及してない頃、この公衆電話から稚内のライダーハウスへ電話した1992年の夏。宿泊を申し込むと「おっ、いいよ」という声が。今でも忘れられない声。公衆電話がめっきり少なくなってしまった今日、まだ残っている事に感慨深いものがありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
天塩町になる郷社厳島神社。4年前はここから歩いたのでした。今回は?
天塩河口大橋です。天候が悪く、進むべきか立ち止まるべきか?道道106号線は北海道での好きな道。どうしても走りたかったのでした。
同じく天塩川河口です。上の写真との時間差が7分しかないのに、天候は目まぐるしく変わるのでした。
北緯45°のモニュメント。吹雪の中を車外に出て、写真を撮ったのでした。
道道106号線のスノーシェルター。吹雪で前が白一色で運転が出来ませんでした。この日は吹雪の合間にも晴れ間が見えていたので天候の回復を待っていたのでした。
ツーリングライダーを発見!宗谷岬から戻って来たのかもしれません。翌日には自転車でツーリングしている人と擦れ違い、びっくりしたものでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1995沖縄 Part1 1995沖縄 Part2 1995沖縄 Part3 2002沖縄 Part1 2002沖縄 Part2 2002沖縄 Part3 2008沖縄 2009入間航空祭 2009北海道 Part1 2009北海道 Part2 2009北海道 現地から 2009四国 Part1 2009四国 Part2 2009東京モーターショー 2009沖縄 2009沖縄ツーリング Part1 2009沖縄ツーリング Part2 2009沖縄ツーリング Part3 2009沖縄ツーリング Part4 2009沖縄ツーリング 現地から 2010入間航空祭 2010夏・沖縄 Part1 2010夏・沖縄 Part2 2010沖縄 Part1 2010沖縄 Part2 2011入間航空祭 2011夏・沖縄 Part1 2011夏・沖縄 Part2 2011東京モーターショー 2011秋・沖縄 Part1 2011秋・沖縄 Part2 2011秋・沖縄 現地からpart1 2011秋・沖縄 現地からpart2 2011秋・関西急行記 2011秋・関西急行記 現地からpart1 2011秋・関西急行記 現地からpart2 2012G・W紀伊半島 Part1 2012G・W紀伊半島 Part2 2012G・W紀伊半島 Part3 2012G・W紀伊半島 現地からpart1 2012G・W紀伊半島 現地からpart2 2012 10月沖縄 Part1 2012 10月沖縄 Part2 2012 9月沖縄 Part1 2012 9月沖縄 Part2 2012 9月沖縄 Part3 2012入間航空祭 2012冬・北海道part1 2012冬・北海道part2 2012冬・北海道part3 2012冬・北海道part4 2012冬・北海道 現地からpart1 2012冬・北海道 現地からpart10 2012冬・北海道 現地からpart2 2012冬・北海道 現地からpart3 2012冬・北海道 現地からpart4 2012冬・北海道 現地からpart5 2012冬・北海道 現地からpart6 2012冬・北海道 現地からpart7 2012冬・北海道 現地からpart8 2012冬・北海道 現地からpart9 2012百里航空祭 2012関西急行記 2013入間航空祭 2013冬・北海道 Part1 2013冬・北海道 Part2 2013冬・北海道 Part3 2013冬・北海道 Part4 2013冬祭り・北海道 Part1 2013冬祭り・北海道 Part2 2013冬祭り・北海道 Part3 2013年・10月の沖縄 Part1 2013年・10月の沖縄 Part2 2013年・8月の沖縄 Par2 2013年・8月の沖縄 Part1 2013年・9月の沖縄 Part1 2013年・9月の沖縄 Part2 2013年夏・北海道Part1 2013年夏・北海道Part2 2013東京モーターショー 2013GW Part3 2013GW Part1 2013GW Part2 2014入間航空祭 DUCATI ST4s MOTO GUZZI STELVIO イベント タミヤ・ハイラックス その1 タミヤ・ハイラックス その2 トップページの写真 Part1 トップページの写真 Part2 バイク 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ
最近のコメント