« セリカを修理 | トップページ | 2013小鹿野町鉄砲まつり その2 »
今月8日に埼玉県は小鹿野町で「鉄砲まつり」があったので今年も見に行って来ました。
「鉄砲まつり」は7日から行われているのですが、見に行けるのは8日のみ。
しかも、出発が遅くなってしまったので、小鹿野町に着いた時は4時近かったんです。
今年は見れないかなっと思っていたのですが、祭りの見どころは遠くから見る事が出来ました。
盛土の“高台”から八幡神社を望みました。
待機中の御神馬。
御神馬は2頭いて、銃火奉納しつつ八幡神社の階段を駆け上がり、その回りを3回周るのでした。
詳しい説明はパンフレットをどうぞ! ↑ 安直なブログ
投稿日時 2013年12月11日 (水) 23時23分 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 2013小鹿野町鉄砲まつり その1:
コメント