2013旧車天国 その8
ここまでレストアするのにかなりの年月が掛かっていると案内にありました。しかも所有権確認の裁判までして登録にこぎ着けたそうです。
ロールスロイス・ファントムⅡのエンジンルームです。今の車と違ってエンジンルームがスカスカです。
昭和57年といえば、大体この辺りから国産車にもドアミラーが認可された年ではないかと思います。フェンダーにアタッチメントが取り付けられ、フェンダーミラーの名残があります。
スバル360のエンジンを搭載したオリジナル車です。作る人もいるんですねぇ。
コーカウンタックのコックピット。運転席というよりコックピットといった方がふさわしい。
よく見ると運転席が車体中央ではありませんか。車を運転していて、たまに物凄い違和感を感じる事がありますが、よくよく考えると運転席が右か左に偏っているのが原因かと。こんなふうに中央にあると違和感もなく運転できそうです。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント