2013第1回バーガーフェスタ in ぎのざ その8
バーガーフェスタではキッズエリアもありまして
オコチャマ達が思い思いに“夢”を描いています。
オコチャマ達も見よう見まねでフラダンスを踊ってました。リズム感があって上手。芸能の島のDNAがしっかりと引継がれているようです。
会場ではパンフレットが無かったのでこの写真を撮ってパンフレット代わりにしました。
この様なイベントでは大抵最後までいるのですが、沖縄本島1周の野望を捨てきれません。鍾乳洞のブースに行ってお礼を述べた後、結果を見ずに会場を後にしたのでした。
でもですね、今から思うと最後までいた方がよかったかと思うのです。その方がより一層沖縄らしさを感じたかもしれません。「唐船どーい」があって、「豊年音頭」があって、カチャーシがあってと帰った後、想像してしまいました。
その後、金武観音寺、中城城を見て回ったのですが、今回の沖縄行きでは本島1周までは至りませんでした。次回に持ち越しです。
東京に戻ってから「urumax」を見てみると、何と「第1回バーガーフェスタ in ぎのざ」が出てないのです。たまたま通りかかった偶然でこの様なイベントに遭遇するとは思いもしませんでした。通り過ぎるだけじゃもったいないですね。
トヨタ セリカ リフトバック 1977年型
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント