« 酉の市 その1 | トップページ | 2013旧車天国 その9 »

酉の市 その2

さて、楽しみは何といってもこれです。

飲んで食ってと、露店を巡るのは楽しいものです。

Dsc01501a
定番の金魚すくい。

カメもいるし、違うお店ではドジョウもいました。

Dsc01502a
お好み焼き。片手でたまごを割るなんざ見とれてました。プルンプルンのたまごです。

Dsc01503a
あんず飴。子供のころ好きだったんだよなぁ。早速、買いました。

今はバラエティに富んでいて、ミカン(これは昔もあったかな?)やイチゴもサクランボもあるんです。でもやっぱりあんずが1番。甘過ぎると感じるのは大人になった証でしょうか?

Dsc01509a
ハマグリにホタテにサザエ、美味しそう。いい雰囲気出てます。

Dsc01511a
アユの塩焼き。

Dsc01513a
金魚すくいの要領で。

Dsc01514a
くず餅も売ってました。

Dsc01515a
おもちゃもあるよ。

Dsc01517a
手相も。今はスキャンして占うみたいですね。京都タワーにもあったっけ?意外とハイテクなのです。

Dsc01520a
シクラメン。

露店を楽しみ、お酒を飲んで帰りました。


|

« 酉の市 その1 | トップページ | 2013旧車天国 その9 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酉の市 その2:

« 酉の市 その1 | トップページ | 2013旧車天国 その9 »