全国太鼓フェスティバル第12回太鼓エモーション
今日は群馬県は藤岡市「みかぼみらい館」で太鼓エモーションがあった。
毎年、見に行くようになりました。
今年の出演団体は…、
藤岡中央高校ひびき(群馬県)
乾武神流川太鼓(埼玉県)
創作和太鼓集団打鼓音(神奈川県)
橘太鼓「響座」(宮崎県)
なまはげ郷神楽(秋田県)
駒王太鼓愛好会(埼玉県)
上州藤岡上杉管領太鼓(群馬県)
和太鼓東京打撃団(東京都)
でした。
伝統的なものから創作ものまで、太鼓とえどもとても幅の広い演奏でした。
単純なもののようですが、なかなかどうして、奥が深い。
今でも耳に木霊しています。
まるでバイクのエンジン音みたいでした。
撥捌きなんてブルース・リーのヌンチャクみたいで、目に止まらぬ速さ。
気分が高揚して、会場を後にしたのでした。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント