« 2013第42回神楽坂祭り その1 | トップページ | 2013新宿エイサーまつり その1 »

2013第42回神楽坂祭り その2

さてさて、お祭りも終盤を迎えました。

すると、団体さんが入場です。

Dsc07660a

Dsc07664a
演舞を見ていると、阿波踊りのようだけど何かが違う。創作阿波踊り???

Dsc07665a
激しい動き。

Dsc07670a

Dsc07675a

Dsc07681a
独特のパフォーマンス。

Dsc07689a
ラストの踊り狂いは圧巻です。激しい動きを見ていると「夏祭り in 那覇」で見た「創作太鼓集団琉風」の演舞を思わせた。連とも違うこの異色の団体は何者か?

Dsc07691a
演舞を終えると「ありがとうございました」。エイサー祭りのようです。

Dsc07693a
こんなファンサービスも。

演舞の後、チラシを貰いました。この団体は「創作舞踊集団 寳船」といって、

常に新しい試みに挑戦し続け…、…していく阿波踊りのエンターティメントだ。

とありました。

スケジュールを見ると、東京公演もある。見てみたい。楽しみが増えました。


|

« 2013第42回神楽坂祭り その1 | トップページ | 2013新宿エイサーまつり その1 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013第42回神楽坂祭り その2:

« 2013第42回神楽坂祭り その1 | トップページ | 2013新宿エイサーまつり その1 »