2013琉球フェスティバル
昨日は日比谷の野外音楽堂で「琉球フェスティバル」があった。
今年は琉球フェスティバルと中野チャンプルーフェスタが同じ日に開催なので中野チャンプルーフェスタは見に行けなかったのです。土曜日もやっているのですけど、仕事…。
さて、琉球フェスティバル、時間に間に合うように出発したのだが…。
日比谷に着いたら雨!バシャバシャ降られてしまった。
念の為にカッパを持ってきてよかったさぁ~。
バイク乗りはカッパをもっているのです。
それでも襟元から、袖口から水が侵入してくるけれどね。
出演者は
きいやま商店
池田卓
サンサナー
よなは徹
大工哲弘
パーシャクラブ
夏川りみ
喜納昌吉
司会は
ガレッジセールとテレビ朝日の女性アナウンサー
残念ながら3月に琉フェスの顔というべき登川誠仁さんが亡くなられ、淋しくなっちゃうかなぁっと。
でも、それは全然なかった。
雨が激しく降ったのも、それを吹っ飛ばす為かもしれない。
アーティストの代表的な歌が聴けてよかったさぁ~。
「涙そうそう」は森山良子さんが若くして亡くなったお兄さんを偲んで作った曲。先生とダブってグッときた。
会場は物凄い熱気に包まれて、指笛が飛び交った。沖縄にいるみたい。雨も後半になると小降りになってきて、止んだし。
ラストは「花」を合唱して終わりました。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント