よこすかカレーフェスティバル2013 その4
せっかくだから、というより初めの目的であった戦艦三笠を見学します。フェスティバルの関係でしょうか、通常500円のことろ200円で見学が出来ました。
ただSDカードの残り容量が少なくなってしまいましたので、思うように写真が撮れず、説明文も撮れない有様。艦内の展示が充実しているだけに残念な事になってしまいました。
艦内に展示している菊のご紋章。1987年頃まで艦首に飾られていたそうです。
三笠公園でSDカードの容量が無くなってしまいました。横須賀にはヤマダ電機やコジマがありましてそこで買い求めればよかったのですけど、中央分離帯を挟んだ向こう側であったり、交差点を曲がった所にあって通り過ぎてしまったり。
城ヶ島まで行くうちにどこかの電機屋やホームセンターがあるだろう、コンビニでも売っているかも。と思ったのがいけなかった。電機屋もホームセンターも無く、コンビニでもマイクロSDカードは売っててもアダプターが無い、もちろん普通のSDカードも無い。探しているうちにとうとう久里浜まで来てしまって、ようやくカインズホームでSDカードを購入したのでした。当然、辺りは既に真っ暗。これから城ヶ島まで行くのも何だかなぁっと、そのまま高速道路を走って帰宅したのでした。走行距離217.7km
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント