よこすかカレーフェスティバル2013 その2
Performer SYO!のストリートパフォーマンス、大道芸ですね。
静止画では水晶玉を持っているだけですが、実際に見てみるのはわぁーすごーいというものでした。
ポーンと空中に放り投げて、キャッチ寸前、12.7cm砲に当たってしまい、あさっての方向に。
演出も1人でやっていて、失敗した時のフォローも楽しいものでした。
超微妙なバランス感覚でパフォーマンス。戦艦三笠からもお客さんが楽しんでます。
横須賀市からもらっているのは許可だけで、許可以外の何かを欲しいということでした。
大蔵省印刷局製造の、紙で出来た、大きさは手のひらから少しはみ出る、0が3つ4つ並んでいる、極めて公共性が高くて、金属製でもいいんですけど気持ちを・・・。
見ていて楽しかったですね。バンバン写真を撮っちゃいました。この楽しさを言葉で伝えようとすると「文章力の壁」に簡単に突き当たってしまいます。
楽しかった楽しかった楽しかった楽しかった楽しかった、と書けば、その楽しさがわかって頂けるかと。
匿名のブログならでらの表現で楽しさを表してみました。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント