« ふるさと祭り2013 その17 | トップページ | 写真撮影 »

ふるさと祭り東京2013 その18

Dsc01686a

Dsc01697a
秋田・竿燈まつり。ドームの照明を落としての演舞でした。竿燈が綺麗ですね。

Dsc01701a
ONKYOの高級オーディオ。オーディオの事はよくわかりませんが、いい音するんですね。限定品だとか、ラスト2台だからサービスするよとか、グラッとする言葉が…。セースルマンのトークに引き込まれそうになりました。
確かにこういうのもいいなぁっと思いますし、こんな贅沢するのも神様だけは許してくれるはず。申込用紙にサインをしそうになります。今手元に何かがなくても、8月の引き落としで金利がかからないとか、いいなぁっと思うんです。はっきり言って、欲しい!

でも、この半年だけでも沖縄に行ったり北海道に行ったりしていた身。それなりの何かがかかっているんです。思い出として残るのなら多少は…と思うのですが、さすがにここまでは手が回らない。グッと我慢。
「去年も売ってたね、来年もまた来るよ」とブースを後にしたのでした。

Dsc01703a
日本つるし雛協会。

Dsc01704a
会場で見かけた高額商品。ハイラックス工作台として使ったら、お尻ペンペンされますね、きっと。値段がアバウトのような…。

Dsc01707a
長野・志賀高原IPA。この日のラストビール。

Dsc01709a
時刻は6時を過ぎ、名残惜しくも会場を後にしたのでした。

|

« ふるさと祭り2013 その17 | トップページ | 写真撮影 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふるさと祭り東京2013 その18:

« ふるさと祭り2013 その17 | トップページ | 写真撮影 »