百里航空祭での写真 その4
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パイロットによるコックピットの説明。エアコンのスイッチがあったので聞いてみたのですが、そんなに涼しくならないそうです。上空に上がれば気温も下がり、高度1万mでは地上の気温より大体60℃下がります。むしろ保温やコックピット内の結露防止の意味が大きいのかもしれません。
操縦席を見る事が出来ました。意外と狭いです。後方席は前方視界がほとんど無く、なんだか酔いそうです。後方席からでも操縦できるのですが、視界が無しに等しく、操縦困難だと思いました。
パイロットへの質問版。手を振っているのが見えますかという微笑ましいものから、きれいなお姉さんは好きですかというシリアス?なものまで多士済々でした。
F-15のアレスティングフック。F-4に比べると華奢。F-4は艦載機として開発されましたから頑丈に出来てます。F-4の原型機初飛行は1958年。戦後13年でこれだけの飛行機が開発されるとは。この時期の飛行機の発展は凄いです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は航空自衛隊百里基地航空祭に行ってきた。
今年は各地の航空祭に行ってみようと去年に思っておきながら、ようやくこの期に及んで行ってみたのです。
怠け者ですね。
さて百里基地には石岡駅まで車で行き、そこから基地行きのバスで百里基地に向かいました。入間基地と同じで基地には駐車場なんて無いと思っていたんです。ところが、ちゃんと用意されていたんです。直接向かえばよかった。
百里基地は戦闘機の基地です。飛んでる飛行機もF4、F15です。あとはT4や救難機ですが、主役は戦闘機。入間航空祭ではC1、YS-11といった飛行機が主で、戦闘機はあまり飛ばないので今日は見ごたえがありました。
人出は多いものの、入間基地のそれと比べれば多くありません。どことなくのんびりとした感じもしました。
また格納庫に展示してある戦闘機の側にパイロットがいて、質問してもいろいろ答えてくれるのがよかった。パイロットではなくても「写真撮りましたか?」と話しかける隊員もいてアットホーム(アットベース?)な印象を受けました。
今年は百里基地ではブルーインパルスが飛びませんでした。てっきり沖縄に行っているのかと思ってましたが(那覇基地でも今日が航空祭です)、震災の影響で訓練が不十分らしく、今年は規模を縮小しているそうです。でも入間航空祭では飛ぶので楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1995沖縄 Part1 1995沖縄 Part2 1995沖縄 Part3 2002沖縄 Part1 2002沖縄 Part2 2002沖縄 Part3 2008沖縄 2009入間航空祭 2009北海道 Part1 2009北海道 Part2 2009北海道 現地から 2009四国 Part1 2009四国 Part2 2009東京モーターショー 2009沖縄 2009沖縄ツーリング Part1 2009沖縄ツーリング Part2 2009沖縄ツーリング Part3 2009沖縄ツーリング Part4 2009沖縄ツーリング 現地から 2010入間航空祭 2010夏・沖縄 Part1 2010夏・沖縄 Part2 2010沖縄 Part1 2010沖縄 Part2 2011入間航空祭 2011夏・沖縄 Part1 2011夏・沖縄 Part2 2011東京モーターショー 2011秋・沖縄 Part1 2011秋・沖縄 Part2 2011秋・沖縄 現地からpart1 2011秋・沖縄 現地からpart2 2011秋・関西急行記 2011秋・関西急行記 現地からpart1 2011秋・関西急行記 現地からpart2 2012G・W紀伊半島 Part1 2012G・W紀伊半島 Part2 2012G・W紀伊半島 Part3 2012G・W紀伊半島 現地からpart1 2012G・W紀伊半島 現地からpart2 2012 10月沖縄 Part1 2012 10月沖縄 Part2 2012 9月沖縄 Part1 2012 9月沖縄 Part2 2012 9月沖縄 Part3 2012入間航空祭 2012冬・北海道part1 2012冬・北海道part2 2012冬・北海道part3 2012冬・北海道part4 2012冬・北海道 現地からpart1 2012冬・北海道 現地からpart10 2012冬・北海道 現地からpart2 2012冬・北海道 現地からpart3 2012冬・北海道 現地からpart4 2012冬・北海道 現地からpart5 2012冬・北海道 現地からpart6 2012冬・北海道 現地からpart7 2012冬・北海道 現地からpart8 2012冬・北海道 現地からpart9 2012百里航空祭 2012関西急行記 2013入間航空祭 2013冬・北海道 Part1 2013冬・北海道 Part2 2013冬・北海道 Part3 2013冬・北海道 Part4 2013冬祭り・北海道 Part1 2013冬祭り・北海道 Part2 2013冬祭り・北海道 Part3 2013年・10月の沖縄 Part1 2013年・10月の沖縄 Part2 2013年・8月の沖縄 Par2 2013年・8月の沖縄 Part1 2013年・9月の沖縄 Part1 2013年・9月の沖縄 Part2 2013年夏・北海道Part1 2013年夏・北海道Part2 2013東京モーターショー 2013GW Part3 2013GW Part1 2013GW Part2 2014入間航空祭 DUCATI ST4s MOTO GUZZI STELVIO イベント タミヤ・ハイラックス その1 タミヤ・ハイラックス その2 トップページの写真 Part1 トップページの写真 Part2 バイク 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ
最近のコメント