« 2012秩父夜祭 その5 | トップページ | 2012秩父夜祭 その7 »

2012秩父夜祭 その6

秩父夜祭は京都の祗園祭、飛騨の高山祭とともに日本三大曳山祭に数えられていています。屋台の曳き廻し、ギリ廻しといって、屋台の方向転換。団子坂を上がる時の威勢に魅力があるのですが、その一方、ズラーっと並んだ露店に圧倒されるお祭です。その数なんと…、わかりません(^-^; 知ってたら教えてくださいね、大体でいいから。

その数に圧倒されるものの、同時にワクワクするのも事実。見て歩くだけでも楽しいものでした。テキトーに写真を撮り歩いたのでアップしてみましょうね。

036a
本町通りの露店。まだまだ、こんなもんじゃないです。矢尾百貨店が見えます。

005a
祭り茶屋。こんな所で飲む熱燗は美味いだろうなぁ。

012a
ネーミング屋さん。

014a
飴細工。おじさん、去年もいたなぁと思いながら見ていました。
その手際にはビックリw(゚o゚)w

024a
女の子からの依頼でモルモットを制作しているところ。手際よく作っていくのです。

018a

025a
こんな作品も。溜息が出ました。

031a
人形すくい。

032a
キャラクターあめ。

037a
トッポキ。


|

« 2012秩父夜祭 その5 | トップページ | 2012秩父夜祭 その7 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012秩父夜祭 その6:

« 2012秩父夜祭 その5 | トップページ | 2012秩父夜祭 その7 »