« バッテリーの点検 その2 | トップページ | 碓氷鉄道文化村 その3 »

新座阿波踊り

昨日は新座阿波踊りを見に行った。

022a

023a


仕事が終わって、帰宅して、身なりをサッパリさせて、バスに乗って、電車に乗って、埼玉県は志木駅南口へ。

着いたら8時過ぎになってしまった。阿波踊りは夕方5時から夜の9時まで。最後の1時間だけ見る事が出来た。

ワークライフバランス、古くて新しい課題ですけど、なかなか改善できません。

ま、今を楽しもう。


一かけ 二かけ 三かけて 
やっぱり踊りはやめられない

これもまた、夏の風物詩ですねぇ。新座阿波踊り、去年は中止になってしまいました。

048a
新座志木総合病院連。

052a
かわいいおチビちゃんも参加していて、観客に手を振って愛嬌を振りまいてました。

053a
ひよっこ連。

062a
新粋連。

071a
亀甲連。

078a
和樂連。

083a
楽しい雰囲気はオコチャマ達にもビンビンに伝わって、各連の間で踊りはしゃぐ姿が見られました。

097a
小粋連。

|

« バッテリーの点検 その2 | トップページ | 碓氷鉄道文化村 その3 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新座阿波踊り:

« バッテリーの点検 その2 | トップページ | 碓氷鉄道文化村 その3 »