琉球フェスティバル
今日は日比谷公園野外音楽堂で琉球フェスティバルがあった。
もちろん、見に行った。
沖縄音楽好きにはたまらないイベント。この日を楽しみにしていた。
出演者は
ディアマンテス
大島保克
よなは徹
大城美佐子
パーシャクラブ
登川誠仁
司会は
ガレッジセール
日比谷に着いた時は既に始まっていて、ディアマンテスが「琉神マブヤー」を歌ってた。
大島保克さんが「イラヨイ月夜浜」を歌ってた時は、つい歌ってしまった。
パーシャクラブは「五穀豊穣」で最初からノリノリ。観客総立ち。「じんじん」で熱気ムンムン。
沖縄音楽の大御所、登川誠仁先生がラストの締めに登場。
この楽しさを表現するには、文章力が足りない。
理屈抜きで楽しかった。
最後はやっぱりカチャーシ。これだから楽しいんだよね。
霧雨が彷徨う中、
「唐船どーい」の後は「安里屋ユンタ」でお終いになった。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント