« ケンカ | トップページ | 富士山が見えた »

新宿エイサーまつり その5

214a
琉球旗頭會の演舞。

224a
昇龍祭太鼓。

227a
シートを被せて何やるのかなと思えば…。

232a
わ~ぉ、変身?しました。演舞は、土佐の高知のはりまや橋の、という印象を受けました。

236a
まだまだ演舞は続きます。

237a
ジャ~ンプのシーンです。


243a
観客の中には中に入って踊ってしまう人も。警備員に止められてました。

246a
「かりゆしの夜」演舞中。

254a
これは「三線の花」だったっけなぁ。

270a
ラストはやっぱりカチャーシー。見て下さい、この笑顔。これだから沖縄のイベントは楽しいのです。

271a
旗頭も身近で見る事が出来ました。

ショックな事…

003
これは会場で貰ったプログラムです。「夏祭り in 那覇」の日付に注目。8月5日になってます。


002
同じく会場で貰ったパンフレット。「夏祭り in 那覇」の日付が…。8月12日になってます。
どっちが本当か、ブースにいた人に訊いてみたのです。ら、8月12日との事でした。

飛行機、予約しちゃったよぉ!

随分前に

キャンセル料、7000円かかるんです。(泣)

7000円といえば、コバルト荘2泊以上3泊未満出来ます。

県外からこれ目当てに来る人も多いはず。

コロッと予定を変えるのは勘弁してくれ~

|

« ケンカ | トップページ | 富士山が見えた »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿エイサーまつり その5:

« ケンカ | トップページ | 富士山が見えた »