« 2012新宿エイサーまつり その1 | トップページ | 2012新宿エイサーまつり その3 »

2012新宿エイサーまつり その2

今度は場所を移動してI会場モア4番街にて。

その前に、時間があるので沖縄料理店でオリオンビールを飲み、中味そばを食べました。

022a
琉球旗頭會。旗頭の重量は50kgあるそうです。それを腰に独特の帯を撒いて、そこに乗せて上下させるのです。腰に“爆弾”がある自分には出来そうにありません。

026a
旗頭の上部。デイゴとノグチゲラと琉球松をあしらっているとの事でした。

030a
琉球舞団昇龍祭太鼓の演舞。「ミルクムナリ」の最初の部分です。夏祭り in 那覇で「にわかエイサー踊り隊」で3回参加しましたが、全然覚えられません。

028a
こんなかわいいおチビちゃんも。どんな演舞を披露してくれるのかなと見ていたのですが、暑くてバテちゃったのかな。衣装、バッチリです。

064a
これは何だったけなぁ。「三線の花」、あるいは「かりゆしの夜」、だったかなぁ。ちょっと忘れてしまいました。

演舞している人はどの人も最高の笑顔です。これだから見ている方も楽しくなるのです。病みつきになる理由がここにあります。

070a
獅子が登場しました。

072a
こちらもです。

073a
横田西多摩エイサー太鼓の地謡。気合が入ってます!どの団体も見事な声色を披露してくれます。

081a
横田西多摩エイサー太鼓。

094a
新風エイサーの演舞。


|

« 2012新宿エイサーまつり その1 | トップページ | 2012新宿エイサーまつり その3 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012新宿エイサーまつり その2:

« 2012新宿エイサーまつり その1 | トップページ | 2012新宿エイサーまつり その3 »