« 昨日のツーリング | トップページ | 秋深し »

全国太鼓フェスティバル 第10回太鼓エモーション 東日本大震災チャリティーコンサート

 11月13日、群馬県は藤岡市にある「みかぼみらい館」で、「全国太鼓フェスティバル 第10回太鼓エモーション 東日本大震災チャリティーコンサート」がありましたので、3年振りに見に行く事にしました。指定席3000円。

004a

 参加団体は

上州藤岡上杉管領太鼓(群馬県)
鬼島太鼓(長野県)
絆太鼓(群馬県)
富岳太鼓(静岡県)
山木屋太鼓(福島県)
乾武神流川太鼓(埼玉県)
御陣乗太鼓保存会(石川県)
和太鼓松村組(兵庫県)

 どの団体も見る太鼓で魅せる太鼓だと思いました。グングン引き寄せられて眠気がふっ飛んでしまう。まぁ初めの方は昼食後という事で、ついウトウトしてしまいましたが…。

 太鼓の大きさの単位はどのように言い表すのかは知りませんが、3尺かそれ以上ありそうな“デカ太鼓”を観客席に背を向けて打つ時の、打ち手の筋肉隆々さ、これも魅力だと思います。単純に考えれば太鼓は打つとドンと鳴る物ですが、打ち方次第でこれほど変化するものかとビックリしました。

 長野県から来た鬼島太鼓は女性だけの団体でした。女性オンリーというわけではないそうですが、女性がほとんどとの事。しかも下は小学校6年から、上は高校3年生までの団体でした。高校卒業と同時に鬼島太鼓も卒業となるそうです。さすがに若いだけあってその演奏(というのかな?)は圧巻。バチ捌きなんて、ブルース・リーのヌンチャクを思わせました。「新宿エイサーまつり」や「夏祭り in 那覇」で見た「美らさ」や「琉風」の演舞と通じるものがあるように思いました。

 どの団体も過去の出場団体から選ばれてるだけに、迫力がありました。また来年も、見に行ってみたいな。

 

 

|

« 昨日のツーリング | トップページ | 秋深し »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国太鼓フェスティバル 第10回太鼓エモーション 東日本大震災チャリティーコンサート:

« 昨日のツーリング | トップページ | 秋深し »