« 高校時代の先生宅を訪れる その5 | トップページ | 懐かしの風景 その6 »

懐かしの風景 その5

 よく24日は懐かしい風景に会う為、車を走らせる。夏休みは何かと用事を押し付けられ、思うように行動出来なかった。

012a
この写真は、とある湖です。高校1年の時、部活のトレーニングで来た事があります。当時は同学年で5人の部員がいました。ここまでランニングでやって来て、遅れてきた人を「隠れてようぜ」と隠れて待っていて、困惑させた事がありました。たわいもないいたずら。そんな事をフト思い出しました。ごめんね、○○君。

039a
この写真は、とある高原です。中学の時やっていた競技の会場でした。あれ以来、ここには、会場には初めて来たのですが、当時の面影が残っています。

またここは、合宿のトレーニング場でもありました。当時、県内から各中学校の選手が集まって、トレーニングしたのです。その時、友達が出来ましてね。私が中2、彼が中1でした。確か、彼の地元の大会でも会っているとおぼろげに思うのですが、記憶が定かではありません。最後に会ったのがここで、高校受験の為、引退する最後の大会でした。ほぼ1年振りに会った彼は身長がグーンと伸びて、まるで別人のようでした。□□中学の○○くん、今でも元気にしているかな?

場所を伏せているのは訳がありまして…。合宿で泊まった宿が、名物というか、いわつきの宿というか。どちらかというといわつきのという類で、当時、この宿に泊まった誰もが強烈なインパクトを持っているはずです。夏場の練習で、この時は宿泊を伴わないものでした、この宿の前を通った時、誰からともなく文句タラタラ。今でもその事を思い出すと笑いがこみ上げてきます。
で、現在の姿を見ると、以前にも来た事があるので知ってはいるのですが、改めて見ると目が・になって腰を抜かさんばかりにブッたまげてしまいました。

052a
大王わさび農場です。中学2年の時、学校行事で来ました。その時、バスに激しく酔ってしまいまして、全然見学できなかった。保健の先生と副坦の先生2人に付き添われて、みんなが戻ってくるまでグデーッとうつ伏してました。
今回は11年振りにやって来て、改めて見学したのです。


 その後は戻り、出身校近くの写真屋さんで先生に渡すべく、写真をプリント。ナントそこのご主人、先生をご存知だった!しかも出身校も同じで、先輩にあたる人でした。かつては、先生はよくフィルムをこのお店まで買いに来て、現像に出していたとの事。この頃見えてないからどうしているのかなと話したので、病気で週3回病院に通っていると話すと「そうですか。それで、ですか」と頷いてました。写真をお見せすると「あっ、○○先生だ」と懐かしんでくれました。

 このご主人、最近同窓会が開催されたようで、その時の写真を見せてくれました。全員がかなりの年配なのですが、当時の先生も来ておられ、御年93歳。宿泊を伴う同窓会に出席する元気な先生でした。ちょっと、うらやましく思いました。

 夜はビール片手に中学時代の友達の家に行きました。UTKちゃん、乳歯が1本抜けて、永久歯が生えつつあり、成長を実感。UTKちゃん、MMRちゃんの為に駄菓子を持って行ったのですけど、「それ、嫌い」と言われてしまい、ガッカリ…。その後いつものように風船で遊んだのですけど、この日はお昼寝をしていないとの事。早々に寝てしまいました。似顔絵を描いて貰おうと思っていたのですけど、オジャンになりました。

|

« 高校時代の先生宅を訪れる その5 | トップページ | 懐かしの風景 その6 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしの風景 その5:

« 高校時代の先生宅を訪れる その5 | トップページ | 懐かしの風景 その6 »