« ふるさと祭り東京2011レポート その7 | トップページ | ふるさと祭り東京2011レポート その9 »
9日に引き続き、16日も東京ドームに向かいました。この日は午前は仕事。午後から行ったのです。今回はDMをもって行ったので、入場料1000円でした。
行ってみるとドーム前、お祭りロードで沖縄・園田青年会のエイサー演舞が始まりました。
「唐船どーい」演舞中。
今回は午後からでしたので、お祭りひろばでの演舞の合間に各ブースを回りました。
高知・龍馬食堂、うつぼのたたき。グロい外観からは想像もできない美味しさでした。
飛騨牛串焼き。
明石焼きを作ってます。
明石焼き。
明正小学校HAPPYエイサーズ。「ミルクムナリ」を演舞します。
「ミルクムナリ」演舞中。
曲名はわかりませんが、もう1曲演舞しました。
沖縄・園田青年会。1曲目は「唐船どーい」でした。
園田青年会の地謡。
沖縄・園田青年会。
投稿日時 2011年1月23日 (日) 12時18分 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ふるさと祭り東京2011レポート その8:
コメント