« 今年の夏は歴史に残る暑さ | トップページ | 12回目の沖縄 沖縄三昧 その3 »

12回目の沖縄 沖縄三昧 その2

新宿エイサー祭り

日中はA開場、アルタ前で見ていました。その方が待ち合わせもいいかなぁっと思ったんで。でも…

003a_6
13:30 アルタ前、A開場にて。実行委員長、新宿区長の挨拶の後、第9回新宿エイサー祭りが始まりました。左から古謝美佐子さん、真ん中が普天間かおりさん、右が、すいません、名前わかりません。確か彩風さんだったかなぁっと思います。オープニングセレモニーで古謝美佐子さんはお馴染みの「童神」を唄いました。写真は確か「豊年音頭」を唄っていた時のものだと思います。

010a
昇龍祭太鼓

014a
昇龍祭太鼓

015a
旗頭チーム

023a
明正小☆HAPPYエイサーズ

025a
運営には裏方さんの活躍が欠かせません。

029a
方南エイサーむるち組&寿星

040a
美らさ。沖縄からやって来たチームです。アラビアンナイトもかくやといういでたちで登場しました。

042a
美らさ

043a
美らさ。こちらは女王様という感じで登場です。

044a
美らさ

046a
美らさ。多彩な演舞を披露してくれました。

049a
美らさ。今昔折衷という感じで、とても印象に残りました。

054a
美らさ

061a
読谷村楚辺青年会。沖縄からやって来たチームです。

060a
読谷村楚辺青年会。もう、ノリノリ。

066a
古武道太鼓集団風之舞。沖縄からやって来たチームです。

070a
古武道太鼓集団風之舞。棒術を披露してくれました。

074a
横田西多摩エイサー太鼓

080a
横田西多摩エイサー太鼓

083a
おチビちゃんも夢中

094a
新宿なんくるエイサー

098a
新宿なんくるエイサー

100a
美ら桐朋

107a
心~くくる~。エイサーに心を奪われた女性だけのチームです。

|

« 今年の夏は歴史に残る暑さ | トップページ | 12回目の沖縄 沖縄三昧 その3 »

2010夏・沖縄 Part1」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12回目の沖縄 沖縄三昧 その2:

« 今年の夏は歴史に残る暑さ | トップページ | 12回目の沖縄 沖縄三昧 その3 »