« 船の科学館 宗谷編 | トップページ | 第10回まーちゃんバンドライブ in NOZAWA »

さくらエイサー祭り

 3月28日に東京は王子、飛鳥山公園で「さくらエイサー祭り」がありました。「さくらSAKASO祭り」の一環として土日にかけて行われたお祭りです。土曜日は和、日曜日は琉の、和琉折衷のお祭という事でした。

 桜は5分咲きでこの日は意外と寒く、吐く息が時に白くなるほど。ブルブル震えながら見ていたのでした。

001a
5分咲きの桜。

002a
賑やかな出店。

009a
白バイの体験搭乗。

011a
沖縄そばを食べました。

004a_2
参加団体。

013a
司会者。

014a
早稲田エイサー炎舞。

020a
とんとんみー。

021a
美ら星エイサー。

028a
お客さんもステージに上がってカチャーシー。

030a
エイサーシンカー夏ぬ子。

032a
ちょっと“鉄”しました。

036a
ぐしかわ倶楽部。

049a
琉球國祭り太鼓東京支部。

050a
江戸川琉心。

062a
お客さんもカチャーシー。

069a
創作エイサー隊炎舞太鼓。

072a
ステージに上がって大カチャーシーに参加しました。でもカチャーシーはなかなかうまく出来んのです。つい“ワイパー”になっちゃって…。

075a
創作エイサー隊炎舞太鼓のアンコール演舞。

 沖縄の暑さが懐かしく感じるほどの寒さ。また沖縄に行ってみたいと思うのでした。

|

« 船の科学館 宗谷編 | トップページ | 第10回まーちゃんバンドライブ in NOZAWA »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さくらエイサー祭り:

« 船の科学館 宗谷編 | トップページ | 第10回まーちゃんバンドライブ in NOZAWA »