ミュージカル「ガイズ&ドールズ」 追記
今から24時間前はミュージカル「ガイズ&ドールズ」を見て、楽しい時間を過ごす事が出来た。
前回の投稿はちょっとそっけないので、もう少し書いてみようと思う。
料金は全席指定で8500円。プログラムは1500円。大量生産(?)の映画と違ってミュージカルは一品物(?)だから仕方ないとのかもしれないけど、費用がかかってしまう。それでも客席はほとんど満員御礼で空席もよく探さないとわからないくらい。女性が多く、オープニングでスカイ役の内博貴さんが登場すると一段と大きな拍手が起きたし、カーテンコールでは立ち上がってしまう人もたくさんいた。どうもファンが大勢来ているような感じ。もし内博貴さん目当てで「ガイズ&ドールズ」を見に行くのならば、1列から11列までの7番または8番席(通路側の席です)、12列1番から7番席がお奨め。“サービス”がありますよ。昨日はたまたまこの席で見ていたけど、間近で見る事が出来た。
ストーリーもよかったなぁ。スカイに誘われてハバナに行った堅物のサラが、酒飲んで羽目をはずすシーンは好感が持てた。悪党が懺悔してしまうシーンも面白かった。最新の映画館のように音響に立体感があって、ハバナからアメリカに帰国する飛行機のエンジン音には思わず“上空”を見上げてしまった。ミュージカルらしくラストはハッピーエンド。それにバンドの生演奏も聞けるのだから、8500円は決して高いものではないように思った。
「マンマ・ミーア!」、「55Steps」、「アンデルセン」、「クレイジー・フォー・ユー」と見て、今回初めて四季以外のミュージカルを見た。歌、ダンス、芝居のバランスが四季のそれとはちょっと違うように思えた。だけど、何がどうと書ける言葉を知らないのが素人の悲しいところ。映画「マンマ・ミーア!」を見るまでミュージカルにはチーッとも興味は無かったけど、今やちょっと夢中。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント