« 第38回けやき音楽会 | トップページ | 今日は祭日 »

アニマル浜口 気合で語る

002_14  埼玉県は新座市民会館でアニマル浜口さんの講演がありました。知ったきっかけは赤信号で止まった時。ひょいと横を見るとポスターが貼ってあって、それで知りました。

 興味を持ったので、行ってみる事にしました。行ってみると…。閑散としてます。気配が無いというか。どこでやってるんだろう?しょうがないから事務局に聞いてみると、なんと26日。すっかり日付を間違えてしまいました。で、改めて翌日の26日に行く事にしました。

 ステージ脇から出てくると思いきや、アニマル浜口さんは客席後方からの登場です。その際、握手して頂きました。

 お話の中で印象に残ったことは…

人間、道に出会うと飛び込む、傍観する、逃げるのいずれか。

負けて立ち上がれないのが恥じ。諦めないのが大切。

一切の困難を掴めば夢が実現する。

と、耳の痛くなるお言葉でした。傍観する、すぐ諦める、困難は敬遠する、日頃の生活態度を見透かされたようでした。

 テレビなどでは「気合だ!気合だ!気合だ!」の場面をよく放送してますが、講演では「うゎっはっはっは」と笑う場面が多かった。気合、集中、笑い。笑うことで脳を開放させるそうです。気合だけではいけないようで、イチロー選手が胃潰瘍になったのもストレスのせいだろうし、某有名人が酒飲んで話題を振りまいてしまったのもストレスのせいではなかろうかと。だから笑うことで解放させるとの事でした。

 浜口道場訓の冒頭を披露してくれましたが、般若心経のように聞こえました。毎日毎日繰り返していると、あのような感じになるのかなと思いました。

 アニマル浜口さんの夢は、ロンドンオリンピックで京子選手の首に金メダルをかけることと話してました。是非、実現して欲しいものです。

002a_4 気合だ!10連発のシーン。会場での撮影はNGでしたが、大目に見て下さい。                                                    
                                               
                                                     
                                                       
                                                 
                                                    
                                                  
                                                  

005a_2 退場の際、出席者と握手するアニマル浜口さん。

 

 

 

|

« 第38回けやき音楽会 | トップページ | 今日は祭日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニマル浜口 気合で語る:

« 第38回けやき音楽会 | トップページ | 今日は祭日 »