« 第3回さくらエイサーまつり | トップページ | こんなサプライズは嫌だ! »

琉球春祭り

079a 今日は東京は練馬区・石神井公園で「琉球春祭り」がありました。何と今回で10回目だそうです。まったく、知りませんでした。                    
                                                   
                                                   
                                                   

001a 会場に着いた時はまだ準備中でした。始まるまで石神井池の周辺をブラブラ歩きました。この辺りを歩くのは初めてです。ウォーキングしている人、ジョギングしている人、写真を撮ってる人、写生している人、多士済々です。でも中には…、ハトに石投げてる子もいました。親も同伴でしたが、全然やめさせようとしない。まったく怪しからん事です。                         

                      

022a 季節がらでしょうか、バシャバシャ音がするのでなんだろうと見てみると鯉が2匹。たぶん産卵しているんだろうと思います。                          
                                                  
                                                    
                                                     

065a またカワセミも見かけました。こんな所と言ってはなんですが、いるとは想像もしてませんでした。もちろんカワセミ自体も初めて見るものです。             
                                                   
                                                   
                                                         

143a_3 105a さて「琉球春祭り」ですが、エイサー、民謡、琉球舞踊、フラダンスなど、沖縄芸能の発表会という感じがしました。沖縄が好きな人にはたまらない内容だと思います。初めから終わりまでずーっと見ていると、沖縄の風が甦っていくようです。また行ってみたいですね。

|

« 第3回さくらエイサーまつり | トップページ | こんなサプライズは嫌だ! »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 琉球春祭り:

« 第3回さくらエイサーまつり | トップページ | こんなサプライズは嫌だ! »