第38回けやき音楽会
24日に東京は練馬区・早宮地区区民館で「けやき音楽会」がありました。
何日か前にこの方面に仕事で行った時、地域の掲示板にこの音楽会のポスターが貼られていました。行けたら行ってみよう、と思っていたのですが、当日は仕事が早く終わったので行く事が出来ました。
こじんまりとした地域の音楽会でした。パイプ椅子に座って、演奏を聴く。今まで音楽会とか、そのような事には全く縁もゆかりもありませんでしたから、語る言葉を持ちません。だけど素人目にも内容は充実していました。何がどうと書けないのが悲しいところですが、楽器演奏を間近で見れる事、目と目で合図して息を合わせながら演奏している様子がよくわかることなど、こじんまりとした音楽会ならではと思いました。
この音楽会は今年で7年目に入るということでしたので、2ヶ月に1回のペースで開催されていることになります。次回は6月26日。そして次回をもって区民館が工事に入ってしまうので休止になるとの事でした。
入場は無料でしたが、帰り際、カンパを少々。それは、いつまでも続いて欲しいと思うから…。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント