第52回高円寺阿波踊り
8月23日、24日に行われた高円寺阿波踊りを見に行ってきました。ホントはね、沖縄まで言って「全島エイサーまつり」を見に行きたかったんだけど、結局のところ行けませんでした。でも、沖縄がダメでも高円寺がある!ということで阿波踊りを見に行くことにしました。2日間ともあいにくの雨でしたが、雨なんか吹き飛ばすような熱気に包まれました。
阿波踊りを見ていても自分の目と耳にはエイサーとダブっていました。手の動きはカチャーシーのそれに相通じるものがあるように思えましたし、太鼓もエイサーのそれに…。「ヤットサー、ヤットサー」の掛け声も「イーヤーサッサー」に聞こえてきました。
ラスト30分になるとボルテージが上がってきて、15分を切るともう踊り狂いの有様。観客もノリノリで、中には一緒に踊ってしまう人もいて警官に制止されるほど。見ているだけでしたがとても楽しかったです。それで21時00分00秒とまではいかなくても、21時ジャストになるとピタッと終わってしまいました。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 創作舞踊集団寳船 結成20周年記念公演(2014.11.15)
- 2014池田卓ライブ(2014.11.13)
- 全国太鼓フェスティバル第13回太鼓エモーション(2014.11.09)
- 日本国宝展(2014.11.02)
- よなは徹 ひとり歌会(2014.10.27)
コメント